量産型CW兵の戦闘記録

World of Tanks ASIA鯖で活動している雑兵の日記

集団戦における重戦車

wotのブログには初心者向けのものがないという声が聞こえてくる今日この頃だけど、自分にはそういう記事を書く才能がないので今まで通りのマニアックな記事を書いていこうと思う。

今回はタイトル通りの内容で、集団戦におけるHTの仕事や求められるテクニックを少し紹介していく。

 

 

 

その1 ガレージでやるべきこと

これはクランによって求められるレベルに差があるかもしれないが、ここでは一切の妥協をしない前提で書いていく。

まずスキルについて。第6感はHTでも必須である。HTが発見されたかどうかという情報は指揮官にとって非常に大事なことなので絶対に戦友優先などしないように。それに加え修理スキル100%も必須である。これらの準備ができていない場合は最低限指揮官に一言伝えておくべき。

次に消耗品や拡張パーツについて。弾配分は課金弾がAPCRの場合はAPCR:HE=2:1が目安だ。課金弾がHEATの場合はオール課金弾は避けたほうがよい。理由は1.0アプデに伴いHEATが通らないオブジェクトが大量にマップ上に散在しているため。あとは特定の車両(Strv103Bなど)に対してAPのほうが有効な場面があるためだ。配分はその車両が搭載できる弾数にもよるがAP:HEAT:HE=1:2:1くらいが妥当だと思う。(※113とか弾数少ないので注意して...)

各種キットや自動消火器(←手動とか論外)は基本的に3点セットを積むべき。修理救急はいずれも大を使おう。ひたすらダメージディーラーとして撃ちまくることを期待されているポジションであればレーションを積むこともあるが、不確定要素で大量にHPを失う火災のリスクは最小に抑えるのが普通のHTでは優先だ。この辺はわからなければ素直に指揮官に聞いておくのが無難。

拡張パーツはラマーとスタビライザーが2枠確定。当てはまらない戦車は今のところ知らない。残りの枠は基本的に換気扇でいいと思うが、これも担当するポジションによってレンズやカニ目を使用する場面がある。何はともあれ不安だったら指揮官に聞いてみよう。

 

 

 

 

その2 基本的な決まり事

これはどのクランでも共通だと思うんだけど、6感が光ったらラジオコマンドの「救援を請う」を出すこと。とっさに使えるキーに割り当てるのがいい。なぜこれがそんなに大事なのかというと、コマンドを出すとミニマップ上にSOSのマークが出るのでどこの車両がスポットされたのかが瞬時に判断できるから。声で「バレましたー」と言ったところでどこで何がバレたのかわからないのできちんとやろう。また、初動の移動中などにバレた際はコマンドを出すべきだが、ラッシュする際などスポットされて当然のような場面でわざわざ出す必要はない。この辺は各自で判断するところなので経験を積んで慣れよう。

もうひとつ大事なこととしてキルコールがある。ワンパン圏内の敵を撃つ前に、例えば「100の5A取るよ」みたいな一言を声に出そう。これをすることでHTの貴重な一発を無駄撃ちするリスクを減らせる。単発が大きければ装填もその分長く、一発の重みが増すので大切な声出しだ。

 

 

 

 

その3 交戦が始まったら

いざ戦場に出て敵のHT隊とかち合ったらどうするか。ぶっちゃけここからが一番大事。毎回毎回同じ枚数、同じ戦車で撃ち合うわけではないので、よーいドンで乱戦になれば数が多い方やDPM高い方が勝つのは当然だ。そのため指揮官はその場でホールドさせるかアタックをかけさせるか考える。(振りなおすこともあるけど移動するだけなのでここでは省略)

 

ホールドする場合は、敵の前線枚数が多かったり有利ポジを取られておりそのまま攻められないということなので大人しく被ダメージを抑えることを最優先しよう。色気を出して撃ちに行くと痛い反撃をもらって指揮官に怒られるのでやめようね。こういう場合ちょろっと見えてる部分にHEを投げて嫌がらせするのは有効なのでチャンスがあれば狙ってみよう。大抵の場合別の戦線を突破して崩すという流れになるので、別動隊が側背面を取るまで耐える、もしくはラッシュをかけられても最大限時間を稼いで敵に損害を与えることがHT隊の仕事になる。

 

アタックをかける場合は、上と逆の状況になっており押し切れるということなのでいかに素早く処理するかという勝負になる。この時大事なのが、撃ち合いで削っていくのかラッシュで囲んで潰すのかの判断。勘違いしやすいけど、アタックをかける=ラッシュをかけるのではないので注意。特に相手の枚数が少ないからといってオートローダーの中に無理矢理ラッシュすると、相手のフォーカスがよほど下手でない限り数枚が一瞬で吹き飛んで逆転される。ほかにも囲もうとすると目の前の敵以外の射線に出てしまうときなどはラッシュを仕掛けるべきではない。車両で戦列を作って丁寧に一発一発貫通させることでラッシュせずとも目前の敵を倒すのがベスト。

f:id:humantorch30:20180416190452p:plain

まあこの図は死ぬほど単純な例なんだけど、相手のオートローダー車両に最初にフォーカスして撃ち合っている状況。敵のローダーが一番先頭なのは簡略化のためなので許して・・・

一発撃って下がってを4枚で無駄なくこなせば1枚も失うことなく敵3枚を溶かせるはずである。こういう戦列を組んで撃ち合うときに大事なのは内側の戦車が最低限の出方で撃つこと。後ろの戦車は前の戦車よりもさらに前進して撃つ必要があるので、顔を出す、撃つ、引っ込むの間のスキが多くなりやすい。当然だがこういう撃ち合いの場面でモジモジする前後運動は全く必要ない。誰も味方の砲塔後部は撃ちたくないし、一人がモジモジ君で弾くことよりもチーム全体で最大効率のDPMを発揮するほうが優先なので癖になってる人は直そう。ちなみにこの図見たらわかると思うんだけど、集団戦で角の撃ち合いにおいて豚飯を使うことはほぼない。

 

続いてラッシュを仕掛けるときに気を付けること。ラッシュは見た目も派手だしやってて楽しいのでついつい勢い任せになりがちだけど、実力の伴っていないラッシュは「ラッシュに見える各個撃破」になってしまうことがある。

f:id:humantorch30:20180416193625p:plain

結構いろいろなブログでラッシュの仕方は解説されてると思うけど、とりあえずこんなイメージ。図中の戦車はお互いを4発で倒せると仮定する。最初に突っ込む車両は絶対にダメージをもらうのでそのまま進んだら一瞬で溶けてしまう可能性が高い。そのため先頭車両は内側にスペースを残して出るべきだと考えている。また、ラッシュの際は味方の真後ろではなく即座に避けられる位置取りをすべき。この図で最初に出た車両は2,3発一気にもらってミリ残りになってしまうが、後ろの3両が一気に囲みに行ってフォーカスを決めることで1枚確実に落とす。このとき必ず周りを確認して自分が味方の射線を塞がないように。最初に削られた車両は下がって遮蔽を使いながら撃ち合いをすることで火力を発揮し続けることができるということだ。とにかく大事なのはラッシュするからといって止まるんじゃねーぞすればいいだけではないということ。先頭で突っ込んでも全然フォーカスされずに済んだのならそのまま流れても大丈夫だけど、敵のレベルが上がれば先頭は出た瞬間一気にダメージが入る。正直最適解はその場その場で異なるから一様に説明はできないけど、敵を素早く殲滅するには多くの主砲が生きている必要があるということは変わらないのでHT乗りの人には是非意識してもらいたい。

 

以上で説明してきたことを実践するにあたって共通して大事なのがフォーカスとHP管理である。この2つは集団戦をやっていると耳が痛くなるほど聞くと思う。が、実際この2つで勝負が決まることが非常に多いのも事実だ。フォーカスは正直キルコール含めて普段から声を出して練度を高めていくしかない。HP管理も庇いたい、庇ってほしいときにその都度声を出してやっていけば自然に慣れるはずだけど、これらはランダム戦で向上していく技術ではないかもしれない。指揮官をやっている人の目線ではランダム戦のレート=集団戦の信頼度ではない。ピックされた戦闘で当たり前のことを当たり前にやってくれる人が最も大事なので、そういう兵士になれるように頑張ってみよう。

 

 

 

その4 慣れてきたら

これまで書いてきたことが当たり前にできるようになってきたら、あとは個人技で差がついてくる。甘い角度で出てきた敵を履帯ごと抜いてその1枚をフォーカスして一瞬で飛ばしたりするのはいい例だ。自分は履帯を切ったらTキーのコマンドを出しながら「○○トラック」と言うようにしている。トラックという表現は外国人にも伝わるし言いやすいのでおススメ。修理キット使わせた後にもう一回切ったら「ダブルトラック」と言えばちゃんと伝わる。逆に履帯ハメされそうな味方がいたら間に入って守ろう。HP管理にもつながる連携なので超重要。そして、貫通率も高いのに越したとはない。ピックされる車両に普段からランダムで乗って色々な撃ち合いを経験しなければ上手くならないはずなので、しっかり練習しておこう。さらに戦闘そのものに余裕が出てきたら前線の状況をある程度自分で判断して、全体指揮官にフィードバックすることを目指そう。押し切れる、前線が負けそうといった状況は指揮官も把握しきれないことがある。そういった状況をはっきり伝えたり、時には自分でラッシュを仕掛ける判断をできるようになれば、全体指揮官の負担は一気に減る。ここまでできるようになっていれば、すでに頼れるコーラーとして重要ピックに入れてもらえるはず。

 

 

 

まとめ

正直ここまで書いてきたことが自分でも完璧にできているとは思わない。でも、これから集団戦をやりたいと思っている人、強豪クランに入ってCWをやってみたいという人のために役に立ちそうなことを書いたつもり。あまりまとまった文が書けなくて申し訳ないけど無駄なことは書いてない(はず)なので、最後まで読んでくれてありがとう。

最近のwotのモチベは集団戦なので、向上心忘れずにがんばるぞー!